2008年09月04日
自然卒乳をめざす。
最近よく耳にするようになった卒乳って言葉。
自然卒乳(卒乳)
赤ちゃんが自分で、母乳を止める時を決めます。
断乳
お母さんが、母乳を止める時期を決めます。
簡単に言えば、こんな感じでしょうか。
娘のレンレンは、卒乳のほうがいいのかな。。。
レンレンを見ていると、おっぱいは恐かった、痛かった、不安など
精神的ストレスを感じた時に一番効くお薬なのかな~と。
これで、安心してまた外に遊びに行ける!!って感じですかね。
おっぱいがなくても、乗り越えられる日が来るまで
レンレンのペースに合わせて見ようかな、と思っています。
ユニセフも最低2年間は母乳を続けるように勧めてるし、
ま~レンレンは余裕で2年超えてますけど。。。(笑)
母乳を続けたかったけど出なくなったり、
赤ちゃんが飲まなくなって、ミルクに切り替えた友人もいます。
私は、少しですがまだ、母乳も出ますしレンレンもおっぱい大好き。
時々、こんな年までおっぱい上げてるの?などと言われたりしますが
めげずに卒乳するまで、おっぱいタイムを楽しみたいと思います!!
卒乳希望の皆様!!
一緒に卒乳目指して頑張りましょ~
自然卒乳(卒乳)
赤ちゃんが自分で、母乳を止める時を決めます。
断乳
お母さんが、母乳を止める時期を決めます。
簡単に言えば、こんな感じでしょうか。
娘のレンレンは、卒乳のほうがいいのかな。。。
レンレンを見ていると、おっぱいは恐かった、痛かった、不安など
精神的ストレスを感じた時に一番効くお薬なのかな~と。
これで、安心してまた外に遊びに行ける!!って感じですかね。
おっぱいがなくても、乗り越えられる日が来るまで
レンレンのペースに合わせて見ようかな、と思っています。
ユニセフも最低2年間は母乳を続けるように勧めてるし、
ま~レンレンは余裕で2年超えてますけど。。。(笑)
母乳を続けたかったけど出なくなったり、
赤ちゃんが飲まなくなって、ミルクに切り替えた友人もいます。
私は、少しですがまだ、母乳も出ますしレンレンもおっぱい大好き。
時々、こんな年までおっぱい上げてるの?などと言われたりしますが
めげずに卒乳するまで、おっぱいタイムを楽しみたいと思います!!
卒乳希望の皆様!!
一緒に卒乳目指して頑張りましょ~
Posted by renren at 15:15│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
はじめまして。。。トップから訪問しました♪
うちの上の子は1歳10ヶ月で卒乳しました。
卒乳の際は大変だと周囲から聞いていたのですが、
1歳10ヶ月にもなると、こちらの話を理解できる頃なので、
「おっぱい ばいばい」の話をきちんとしてあげたので、
そんなに大変な思いはしませんでした。
たぶんこの時期がうちの子の自然卒乳の時期だったかもしれません。
3歳までおっぱいをあげていたっていう人もいますから、
お子さんが自然に卒乳出来る頃まではあげていてもいいと思います。
うちの上の子は1歳10ヶ月で卒乳しました。
卒乳の際は大変だと周囲から聞いていたのですが、
1歳10ヶ月にもなると、こちらの話を理解できる頃なので、
「おっぱい ばいばい」の話をきちんとしてあげたので、
そんなに大変な思いはしませんでした。
たぶんこの時期がうちの子の自然卒乳の時期だったかもしれません。
3歳までおっぱいをあげていたっていう人もいますから、
お子さんが自然に卒乳出来る頃まではあげていてもいいと思います。
Posted by minatokei at 2008年09月04日 15:30
minatokeiさん
はじめまして、こんにちは。
1歳10ヶ月で卒乳すごいですね!!
娘は、おっぱいとバイバイする話をしてもダメーおっぱい飲むーと言っています。
きっと、まだ娘の卒乳時期は来ていないんでしょうね。
のんびりと、その時がくるのを待ってみようかと思います。
minatokeiさん、卒乳したとき寂しくなかったですか?
私は、卒乳するのが楽しみなような、寂しいような複雑な気持ちです。
はじめまして、こんにちは。
1歳10ヶ月で卒乳すごいですね!!
娘は、おっぱいとバイバイする話をしてもダメーおっぱい飲むーと言っています。
きっと、まだ娘の卒乳時期は来ていないんでしょうね。
のんびりと、その時がくるのを待ってみようかと思います。
minatokeiさん、卒乳したとき寂しくなかったですか?
私は、卒乳するのが楽しみなような、寂しいような複雑な気持ちです。
Posted by アジアン雑貨 renren
at 2008年09月04日 16:15

ブログをご覧いただき、有り難うございます。
卒乳や断乳は大人側の都合で
勝手に決められるものでは
ないように思えます。
自然な成り行きに任せるのが一番なのでは・・・・。
どうぞ今後もよろしくお付き合い願います。
ホヌSUN
卒乳や断乳は大人側の都合で
勝手に決められるものでは
ないように思えます。
自然な成り行きに任せるのが一番なのでは・・・・。
どうぞ今後もよろしくお付き合い願います。
ホヌSUN
Posted by ホヌさん
at 2008年09月04日 21:45

ホヌSUNさん
はじめまして、こんにちは。
断乳は、大人の都合で母乳をやめる事、
卒乳は子供が自分で止める時期を決める事を言います。
私は、ブログにも書いてあるように、卒乳を目指しています。
卒乳したお母さんの話を聞くと、今日からおっぱい飲まないって、宣言する子供もいるようです。
私は、その日が来るのが楽しみであり、寂しく感じるんだろうな~とも思います。
ホヌSUNさんのご意見のようにように、自然に任せてのんびりしたい気持ちでです。
こちらこそよろしくお願いします。
はじめまして、こんにちは。
断乳は、大人の都合で母乳をやめる事、
卒乳は子供が自分で止める時期を決める事を言います。
私は、ブログにも書いてあるように、卒乳を目指しています。
卒乳したお母さんの話を聞くと、今日からおっぱい飲まないって、宣言する子供もいるようです。
私は、その日が来るのが楽しみであり、寂しく感じるんだろうな~とも思います。
ホヌSUNさんのご意見のようにように、自然に任せてのんびりしたい気持ちでです。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by アジアン雑貨 renren at 2008年09月05日 12:40
子供にとって卒乳が一番良いのかもしれませんね。
我が子もまだ、飲んでます。夜、眠る時だけ!!
でも、私が、妊婦なので助産婦さんに
早めにはなれさせた方がいいですよと言われました。
とはいっても、ちょうど、不安感がある娘は
まだ、おっぱいの力が欲しいみたいです!!
もう少し、断乳はしないでいようと思います。
我が子もまだ、飲んでます。夜、眠る時だけ!!
でも、私が、妊婦なので助産婦さんに
早めにはなれさせた方がいいですよと言われました。
とはいっても、ちょうど、不安感がある娘は
まだ、おっぱいの力が欲しいみたいです!!
もう少し、断乳はしないでいようと思います。
Posted by ラベンダー
at 2008年09月05日 15:32

ラベンダーさん
妊婦さんだと迷いますよね。
いろいろ周りからも言われるだろうし。。。
娘さんの気持ちと、ラベンダーさんの体調を見ながら頑張って下さいね。
赤ちゃんお腹の中で動いてるんですね。
元気そうで何よりです!!
かわいい赤ちゃんに会えるの楽しみですね。
妊婦さんだと迷いますよね。
いろいろ周りからも言われるだろうし。。。
娘さんの気持ちと、ラベンダーさんの体調を見ながら頑張って下さいね。
赤ちゃんお腹の中で動いてるんですね。
元気そうで何よりです!!
かわいい赤ちゃんに会えるの楽しみですね。
Posted by アジアン雑貨 renren
at 2008年09月05日 16:05
