2008年12月15日
タイ買い付け日記⑬バンタワイ
買い付けもいよいよ後半戦。
持ち金と相談しながらの買い付けです。

友人から、みよちゃん最近バンタワイ元気ないで~
と言われちょっと不安ですが、
不良品の精算もあるのでとりあえず行く事に。
お~前にもまして人影まばら、閉まってるお店もちらほら。
のんびりしてるを通り越して閑散としてる感じ。。。
不況の波がここまで押し寄せているんでしょうか。

一通り買い付けし、不良品を持ってお店に。
ここのお店は流行ってます。商品も前より増えた感じが。。。
話を聞くと、ヨーロッパからの注文が多いらしい。
普通は、不良品交換しないんだよ~とおばさん。
でも、子連れの私達のことを覚えててくれたらしく、
不良品連絡したときも、快くOKしてくれたんだそうな。
この日も、眠ってしまったレンレンのことを気遣って扇風機つけてくれました。
ありがとうね~おばちゃん!!

持ち金と相談しながらの買い付けです。
友人から、みよちゃん最近バンタワイ元気ないで~
と言われちょっと不安ですが、
不良品の精算もあるのでとりあえず行く事に。
お~前にもまして人影まばら、閉まってるお店もちらほら。
のんびりしてるを通り越して閑散としてる感じ。。。
不況の波がここまで押し寄せているんでしょうか。
一通り買い付けし、不良品を持ってお店に。
ここのお店は流行ってます。商品も前より増えた感じが。。。
話を聞くと、ヨーロッパからの注文が多いらしい。
普通は、不良品交換しないんだよ~とおばさん。
でも、子連れの私達のことを覚えててくれたらしく、
不良品連絡したときも、快くOKしてくれたんだそうな。
この日も、眠ってしまったレンレンのことを気遣って扇風機つけてくれました。
ありがとうね~おばちゃん!!
Posted by renren at 12:56│Comments(2)
│買い付け
この記事へのコメント
バンタワイって、地名ですか?
こんなに商品がならんでいるところ、カオサンと昔行った時のピピしか知りません。
北とバンコクと南の違いを体感してみたいな〜。
あらあらレンレンさんの寝顔は、ちょっと〜色っぽさが出てきているんじゃないですか〜?!
こんなに商品がならんでいるところ、カオサンと昔行った時のピピしか知りません。
北とバンコクと南の違いを体感してみたいな〜。
あらあらレンレンさんの寝顔は、ちょっと〜色っぽさが出てきているんじゃないですか〜?!
Posted by yuki kato
at 2008年12月16日 13:24

yukiさん
バンタワイはチェンマイの郊外にある民芸品を売るお店を集めた小さい村です。
木彫りの物なんかが多いですよ。
近くには、家具を売るお店も沢山有ります。
懐かしいですね~ピピ島。
私もずいぶん前に行ったきり行ってませんが、
今でも忘れられない大好きな島です!
このレンレン色っぽいですよね~私負けそうです。。。
バンタワイはチェンマイの郊外にある民芸品を売るお店を集めた小さい村です。
木彫りの物なんかが多いですよ。
近くには、家具を売るお店も沢山有ります。
懐かしいですね~ピピ島。
私もずいぶん前に行ったきり行ってませんが、
今でも忘れられない大好きな島です!
このレンレン色っぽいですよね~私負けそうです。。。
Posted by アジアン雑貨 renren
at 2008年12月17日 13:31
